このエントリーをはてなブックマークに追加

公式サイトの意図を伝えることを試みているサイトです。

直リンクはしていません。また嘘・間違いがあったとして一切の責任はとりません。でも教えてくれたらうれしいなー

概要

最新バージョン 3.92

コマンドラインで動作するソフトです。

Archive version 3.92.09 size : 37,7kB

Archive version 3.92.07 size : 72,6kB

動作環境: Windows 9x, NT, W2K, XP

必要なもの: Windows Media Player 7.1 以降のもの

あるいは、Windows Media Format Redistribution Kit をインストールされている必要があります。

フリウェーアです。

寄付は大歓迎。評価するなら金をくれ!(たぶんこういうこと?)


ダウンロード

現在2つあります。

Windows Media Core Services 9.0以降を必要とするもの

当然WMV9ファイルを編集するならこちらがいるのでしょう。

(もしかしたら末尾の.09はMedia9という意味でしょうか?)

version 3.92.09 [MD5 75fa49a08c2fcce6e82a6682c4d27aff]

Windows Media Format Redistribution KitあるいはWindows Media Player 7.1のもの

version 3.92.07 [MD5 78e82af60a7f47b8d43e5c4c13b12b50]

以前のバージョンはこちらにあります。


Windows Media Format Redistribution Pack - バージョン 9

もしwmvcore.dllがありません、または、asfcutが変な動きをするなら

このRedistribution Packをインストールする必要があります。

(Windows Media Player9以降をインストールすることを強く推奨します)

こちらからダウンロードできます。

(3,78MB)(正式版とは思えません。


古いバージョンのWindows Media Format Redistribution Pack - バージョン 7.1

なんらかの理由で古いバージョンを使いたいWMV7.1以降を使えない場合

こちらからこのソフトをインストールする必要があります。



zipファイル

ファイルを展開すると

asfcut.exe・Readme.txt・attr_example.lst・WhatsNew.txt

があります。(拡張子を非常にしている場合にはasfcutという風に見えると思いますがそういう場合はここを参考に拡張子を表示させることを推奨します)


asfcut.exeは好きなところにおいてください。一番いいのはc:\windowsの中です。(私はそう思わないが)

バグがあればこちらのページを見てバグを報告してください。


詳細

概要

Asfcutをasfファイルを分割・結合・修復・更新(著作権情報とか?)するためのコマンドラインツールです。

Asfcutは拡張子が.asf以外(.wmvや.wma)のファイルも扱うことができます。

Asfcutは再圧縮をしないので、画質・音質に変化は生じません。

Asfcutの特徴はムービーメーカーでは開けないようなasfファイルを扱うことができるところです。

ただし、AsfcutでもHeader情報が壊れているasfファイルは扱うことはできません。


このソフトウェアーは試用版です。(?)

引数

使い方は

asfcut [入力ファイル(複数可)] -o <出力ファイル> [スイッチ]


[入力ファイル(複数可)]

■-i <ファイル> ここに入力するWindows Media Fileを記入します。

ここは複数指定することが可能です。

例えば

asfcut -i test1.asf -i test2.asf -i c:\test3.asf -o joint.asf

■-l <ファイルリストファイル>

ここには入力するファイルを書いたファイルを指定します。

video_list.txt

c:\test1.asf
c:\test2.asf

すべてのリストされた、ファイルは映像と音声の形式でないとだめです。

そうでないとうまく結合できません。

[スイッチ]

■-s <分割タイムリスト>

■-a <属性リスト> 

付属のattr_example.lstを参考にしてください。

■-start <時間> 開始時間を指定します。-durationが指定されない場合は、最後までコピーします。

■-stop <時間> 停止時間を指定します。 -startが指定されていない場合最初からコピーします。

■-duration/-dur <時間> -startと-durはペアーで複数繰り返すことができます。

■-pre <時間> 通常、start時間より10秒前からキーフレームを探します。そしてその位置からコピーを開始します。キーフレームを捜すため遡る時間を指定できます。

■-retry <秒> エラーが起きた場合再試行するまでの時間です。デフォルトは1秒です。

■-istart keyフレームまで待ちません。特別な場合にしか使用しません。デフォルトではキーフレームが見つかった位置からコピーします。

■-cvb always copy the very beginning of input file discarding even finding key frame when joining two or more files. It concerns only those "file starts" enclosed by specified segments.

■-noendstop 10秒間データーがない場合停止します。

■-noindex indexをコピーしません。

■-nomarkers markerをコピーしません。

■-b 違うビットレートのファイルの結合を許可しない

■-q 最低限の情報しか表示しない

■-v 進行状況を表示します。デフォルトの表示方式です。

■-details より詳しく進行状況を表示します。

■-debug 一番詳しく進行状況を表示します。

■-y 確認することなくファイルを上書きします。

■-bw <1/10秒> あまり小さい値を指定すると変換後のファイルに問題が生じます。

■-rmgaps all distances between frames above normal are reduced

■-fastscan 修復用?

■-adelay <時間> 音声をずらす時間。マイナスの値を指定することも可能です。

■-test 引数が正しいかのみテストします。

■-h ヘルプメッセージを表示します。

サンプル

バグ情報

重要

うまく動作しない場合は、とにかく、Windows Media Player 9が入っていないか確認してください。

Windows Media Player 9を入れれない場合、Windows Media Format Redistribution Packをインストールしてください。

Asfcutがうまく動かないと言う人の多くが、これらをインストールしてないからです。

バグリスト

1 When merging two or more files it is possible to overflow the bucket. Although AsfCut protects against losing samples it is highly likely that playback won't be linear and on Windows Media Player 9 it will noticeable the sound distortions (old tape effect). In such cases it is sufficient to increase buffer window value by certain value.

(ごめんなさい。わかりません。複数のファイルを結合時、音が変?になって、bufferを上げるとどうなるか?bufferでどうするの?)

バグを報告するまえに

ReadMe.txtを読んでコマンドが正しいか調べてください。また上記のバグリストにないかどうか調べてください。

そしてバグがあると確信したならば、debugモードにで、動作の詳細を別ファイルに書き出した上で、このログファイル、およびバグの概要を報告してください。

ログファイルがなくてはバグを特定するのは無理です。

例えば以下のコマンドで思ったとおりの動作をしない場合

asfcut -i some.asf -o test.asf -start 2:00 -dur 120

このコマンドをしたのように変化させ

asfcut -i some.asf -o test.asf -start 2:00 -dur 120 -debug > log.txt

log.txtにログが書き出されますのでこのログファイルを添付してください。

バグの報告は上記まで、メールのタイトルはASFCUT Bugs Reportとしてお送りください。

英文法上のミスを気にする必要はありません。

その他のソフト

SubCreator

複数のフォーマットに対応した字幕再生ソフト


BinVote Audioソフトのようです。ノイズを取るのかな?

勝手にGUI作るなボケーと書いてるので使うことは一生ないだろう。

サイト
Android情報サイト | Youtube サイト | Java サイト | Google 活用サイト | Google 情報サイト | 無料ソフト活用 サイト |写真活用のPicasa2 サイト |新サイト

Blog
Android ブログ


Copyright (c)2004 - 2012 Aki. All rights reserved.