このエントリーをはてなブックマークに追加

エラーが出て困ってどこかのコミュニティーに質問される場合は、

注意

エラーメッセージの前後5行ぐらいを個人情報(ファイル名やDocuments and Settingsの後のユーザー名)

を省いたうえで書き込んだ方が症状を理解してもらえると思います。


よくない例

コマンド実行のエラー:dvdauthor -o "C:\Users\aki\dvd\dvd" -x "C:\Users\aki\dvd\dvd\dvdauthor.xml"

わかりやすい例

INFO: Locale=Japanese_Japan.932
INFO: Converting filenames to CP932
ERR:  Parse error 'syntax error, unexpected TITLESET_TOK, expecting COLON_TOK' on token 'titleset'
ERR:  Parser failed on code 'if (g0==1) jump titleset 2 title 1;jamp titleset 2 title 1;'.
コマンド実行のエラー:dvdauthor -o "C:\Users\***\dvd\dvd" -x "C:\Users\***\dvd\dvd\dvdauthor.xml"

例では、jumpをjampと間違って書いたのだが、jampという間違いがエラーに含まれるので原因が伝わりやすくなる

またakiという個人情報は必要ないので、***で置き換えている。



ここではよくある、エラーメッセージに対しての対応策を示したいと思います。

これらを参考に、キーワードを抜き出して検索してみてください。

エラー

Directory couldn't be created(error 5:アクセスが拒否されました。)

メニューから構成/設定を開いてコマンドタブの一番下のデバッグ(一時作成ファイルを削除しない)をチェックします。


また、dvdフォルダーを開いていると同様のエラーが出ますので閉じます。


ファイル 'C:\Users\{ユーザー名}\dvd\dvd\VIDEO_TS\VIDEO_TS.IFO' を削除できません

フォルダ 'C:\Users\{ユーザー名}\dvd\' を削除できません。

オープンソースソフト VLC Media Playerでプレビューしていると出ますので、VLCを閉じてください。

コマンド実行のエラー:spumux 'C:\tmp\日本語\dvd\menu1-0.mpg_spumux.xml'

DVDに書き込む時の保存先フォルダーに日本語があると起こる一番よくあるエラーです。

この保存先フォルダーをc:\\tmp\\dvd等に変更しましょう。なければ新しくフォルダーを作りましょう。またユーザー名に日本語を含むとだめなケースもあるようですが、英数字だけの専用アカウントを作るのも手です。

INFO: Locale=C
INFO: Converting filenames to US-ASCII
ERR:  Cannot convert UTF8 string '日本語\dvd\menu1-0.mpg_highlight.png': Invalid or incomplete multibyte or wide character
コマンド実行のエラー:spumux 'C:\tmp\日本語\dvd\menu1-0.mpg_spumux.xml'

Invalid or incomplete multibyte or wide character

以下のようなエラーが出る場合は、ファイル名やフォルダーに問題のある文字が入っています。

ファイルは動画ファイルだけでなく、壁紙や画像なども含みます。


ファイル名を半角の英数字のみにするとうまくいきます。

特に、などもダメな場合がありますので、本当に半角英語と数字だけのファイル名にしてみましょう。

Invalid or incomplete multibyte or wide character
Error executing of command: dvdauthor -o 'C:\tmp\dvd\' -x 'C:\tmp\dvd\dvdauthor.xml'

コマンド実行のエラー:mplex -f 8 -S 0 -M -V -o

英語だとError executing of command:mplex -f 8 -S 0 -M -V -o

追加したVOBファイルに問題がある場合があります。

DVDStylerとVOBファイルを参考にしてください。

mpgtx -f -d "C:\*.mpg" -b "C:\Users\FMV\dvd\title0-0-0"

Vistaでもバージョン1.5で動画ファイル名に日本語(全角文字)が入っている場合にエラーがでました。

ファイル名とフォルダーを英数字に変更すると解決できます。

- The normal display height of the font arial.ttf was 0.
- The bottom display height of the font arial.ttf was 0.
- The biggest subtitle box had 988 bytes.
Create VOB files
MPEGファイルの修正:C:\*.mpg

コマンド実行のエラー:mpgtx -f -d "C:\*.mpg" -b "C:\Users\FMV\dvd\title0-0-0"

ERROR: [???] File unrecogniseable!

DVDStylerは入力MPEGとの相性があるようです。また内部の分離ソフトに問題があるようでこういうエラーが起きることがよくあります。

VOB/MPEG素材をDVDStylerでエラーが出ないように再多重化する で素材動画を調整してみてください。

Demultiplexing : [audio 01 video 01] [100.00%]
INFO: [???] mplex version 2.0.0 (2.2.3 $Date: 2004/01/13 20:45:26 $)
INFO: [???] File C:\dvd\title0-0-0-0.m2v looks like an MPEG Video stream.

ERROR: [???] File unrecogniseable!

ERROR: [???] Unrecogniseable file(s)... exiting.

コマンド実行のエラー:mplex -f 8 -S 0 -M -V -o "C:\dvd\title0-0-0.vob" "C:\dvd\title0-0-0-0.m2v" "C:\dvd\title0-0-0-7.mp1"

ERROR: [mpeg2enc] malloc failed

メモリ不足です。他のアプリケーションを終了してDVDStylerを実行してください。

それでもだめでしたら、仮想メモリ等でメモリを増やしてください。


これが起きると他の所でも問題が起きている(常駐ソフトがメモリ不足で終了など)可能性が高いので、パソコンの再起動をお勧めします。

Cleaning temporary directory

以下のエラーは前回のキャンセルがうまくいかなくてファイルが消せません。

コンピューターを再起動しましょう。

あるいは、タスクマネージャーからmpgtx・jpeg2yuvというプロセスを終了

Prepare
Cleaning temporary directory
Can't remove file 'C:\tmp\dvd\menu1-0.mpg'

ERROR: [???] MUX STATUS: Frame data under-runs detected!

Error executing of command: mplex -f 8 -S 0 -M -V -o "C:\tmp\dvd\title0-1-0.vob" "C:\tmp\dvd\title0-1-0-0.m1v" "C:\tmp\dvd\title0-1-0-0.mp2"

Summaryの

Create VOB filesの後にFailedが出た場合は動画ファイルを変換中に失敗しています。


素材の動画がDVD用に調整されていません。

特に画面サイズが720x480あるいは352x240等である方がいいです。

あるいは、動画を変換したソフトに問題がある場合もあります。


それ以外ですと追加したVOBファイルに問題がある場合があります。

DVDStylerとVOBファイルを参考にしてください。

ERROR: [???] Unable to read from C:\Documents and Settings\**\dvd\title0-3-0-0.mp1.

音声形式が対応していない形式です。MP2とAC3のみ対応(PCMはどうだったか不明)

動画を正しい形式に変換しましょう。

.mpg is not a valid mpeg file

これも元のビデオの形式がおかしいです。

ERR: Error writing data

以下のエラーはハードディスクが一杯の時に出ました。ディスクに空きを作りましょう。

ISOイメージファイルまで作るのであれば最低9GBは空き容量が必要です。

STAT: VOBU 11932 at 2610MB, 2 PGCS
ERR:  Error writing data
コマンド実行のエラー:dvdauthor -o 'C:\tmp\dvd\' -x 'C:\tmp\dvd\dvdauthor.xml'

ERR: Cannot jump to chapter

ボタンのチャプター移動先を間違っているとこのエラーが出ます。

ERR: Cannot jump to chapter 5 of title 1, only 3 exist
ERR: in VTSM pgc 0, button button03
コマンド実行のエラー:dvdauthor -o 'dvd' -x 'dvdauthor.xml'

原因は以下の4つが考えられます。ボタンとチャプターをよく確認しましょう。

(1)ジャンプ先の動画(タイトル)が間違っている

(2)チャプター番号が間違っている

(3)チャプターは正しいが、動画の長さが足りない

(4)希に、動画の状態が悪く、チャプターをうまく動画に設定できない時があります。


(1)ジャンプ先の動画が間違っている

間違ってチャプターが足りないタイトルにジャンプしていたりすると、当然移動できません。

(2)チャプター番号が間違っている

番号を間違えて、設定しているチャプターより多い番号を指定すると移動出来ません。

(3)チャプターは正しいが、動画の長さが足りない

仮に15分ごとにチャプターを指定した場合、50分の動画ですと、4つチャプター(0分のチャプター込み)ができますが、

10分の動画ですと、1つ(0分のチャプターのみ)ですので、この動画の2番目のチャプターへ移動させようとするとエラーが出ます。

(4)希に、動画の状態が悪く、チャプターをうまく動画に設定できない時があります。

タイトル(動画)の再生時間は十分でも、動画の状態が悪いと、動画にチャプターを加えることができません。

only 3 existとかの数値(チャプター数)が指定より少ない場合この可能性があります。

一度ボタン無しでDVDが作成してみて、チャプター移動を試してチャプター数を確認してみます。

この相性が悪い動画の場合はVOBの修復でチャプター作れるようになる可能性があります。

ボタンが多すぎるかも?

ボタン29個でエラー(違う原因の可能性大ですけど)が出ました。

メニューを分けましょう。

INFO: Converting filenames to US-ASCII
STAT: 0:00:00.000
INFO: PNG had 2 colors
INFO: PNG had 2 colors
INFO: PNG had 2 colors
INFO: Pickbuttongroups, success with 1 groups, useimg=1
INFO: Found EOF in .sub file.
INFO: Max_sub_size=7766
      4 [main] spumux 12096 handle_exceptions: Exception: STATUS_ACCESS_VIOLATION
   1484 [main] spumux 12096 open_stackdumpfile: Dumping stack trace to spumux.exe.stackdump
コマンド実行のエラー:spumux 'C:\tmp\dvd\menu1-0.mpg_spumux.xml'


DVDAuthor::dvdauthor, version 0.6.11.
Build options: gnugetopt iconv freetype
Send bugs to <dvdauthor-users@lists.sourceforge.net>
INFO: Locale=C
INFO: Converting filenames to US-ASCII
INFO: dvdauthor creating VTS
WARN: First cell is not marked as a chapter in PGC 0, setting chapter flag
STAT: Picking VTS 01
STAT: Processing C:\tmp\dvd\menu1-0.mpg...
ERR: dvd info packet command within subtitle: 0

ERR: SCR moves backwards remultiplex input.

フリーソフト VOBMergeで結合した動画に対してエラーが出ました。

またはVOB/MPEGのビットレートが高すぎる場合にも出ます。

最大ビットレートは映像と音声合計で、9000kbpsぐらいに押えた方がいいという話もあります。

例えば2層版とかに使われているような高画質すぎるVOBはエラー出る可能性非常に高いです。

注意は平均ではなく最大ですのでエンコード時に最大ビットレートが高めなソフト(DivxToDVD/ConvertXtoDVD)は下げることが可能ならさげましょう。

それ以外に、結合の不具合の可能性もあります。DVDStylerとVOBファイルを参照してください。

ERR:  SCR moves backwards, remultiplex input.
コマンド実行のエラー:dvdauthor -o 'D:\styler\dvd\' -x 'D:\styler\dvd\dvdauthor.xml'

ERR: Multiple definitions for entry ptt 2nd occurance in PGC

複数のメニューにたいして、プロパティーのメニューのChapterをチェックしている可能性があります

このChapterにチェックしたメニューへDVDの操作でチャプターメニューへというボタンを押したときに移動すると思います。

なので、各タイトルセット中でチェックを入れて良いメニューは1つだけです。

タイトルからメニューへはcallを使うべき

タイトルのポストコマンドでメニューへ移動する場合は、jumpではなく

call titleset 1 menu 1;

call vmgm menu 1;

を使わないといけない

ERR:  Cannot jump to a menu from a title, use 'call' instead
ERR:  in VTS pgc 0, <post>
コマンド実行のエラー:dvdauthor -o "C:\Users\aki\dvd\dvd" -x "C:\Users\aki\dvd\dvd\dvdauthor.xml"

色の問題

違う種類のボタンを使うことで、ボタンで利用する色の合計が多いとエラーが出るみたいです。

場合によっては重なりで別な色ができることもあるみたい。使用する色を減らしましょう。

INFO: PNG had 4 colors
INFO: Pickbuttongroups, success with 1 groups, useimg=0
assertion "useimg" failed: file "subgen-image.c", line 726

または、
INFO: PNG had 5 colors
INFO: PNG had 6 colors

複数の種類(色)のボタンを使っていれば起きます。

(ある程度は自動で色数減らしてくれるみたいですが、無理な場合に起きます)

単純な解決策ですと、ボタンの種類を減らすといいでしょう。あるいは、ボタンのプロパティーの真ん中 Lookの所のカラーをすべて同じように揃えるといいです。

ボタンの色はあくまでマウスの選択箇所をわかりやすくするためのもので、カラフルなデザインなどは画像ボタンや背景で実現しましょう。


より詳しくはここを参照(英語)

http://www.floatinginspace.za.org/spumux/spumux.html

mkisofs -V 'dvd' -o

DVDが書き込めない。指定したISO形式の作成場所が間違っています。

/cygdrive/c/Program Files/DVDStyler/dvdauthor/mkisofs: Permission denied. Unable to open disc image file
コマンド実行のエラー:mkisofs  -V 'dvd' -o 'D:\dvd.iso' -dvd-video 'c:\tmp\dvd\'

DVDStyler Error .VOB:有効なMPEGファイルではありません。

市販のDVD中の暗号化されているVOBはDVDStylerでは読み込めません。

残念ながらあきらめてください。

ERR: no titles defined

ERR: no titles definedとでる場合は構成に問題があります。

タイトル(動画)がないタイトルセットがあるとこのエラーがでます。

メニューは移動あるいは、削除して作り直します。

ERR: Button coordinates out of range:

コマンド実行のエラー:spumux 'C:\rojin\dvd\dvd\menu1-0.mpg_spumux.xml'

ボタンが画面よりはみ出しています。ボタンは、720x480の中に収まるようにしてください。

(ボタンがすでに選択できない場所にある場合もあります。最初から作り直しましょう)


Titleset * dosen't contain any video title.To add a title please drag a video file into the bottom section of the window.

タイトルが含まれていないタイトルセットがある場合があります。

最後のタイトルセットを削除してみてください。

The last title isn't complete. Please add an audio track to it.

最後のタイトルに音声トラックが含まれていません。別途追加してください。

不具合

メニューのボタンの色が変

同時に使える色数が限られていまして、それに合わせて強制的に変換されたのだと思います。

ボタンの色数を減らして改めて作り直しましょう。


タイトルの先頭にチャプターが入る。

仕様です。

先頭にチャプターが入っても大丈夫なように、ファイルを最初からまとめて1つにするから、あるいはチャプターごとに分けるかするといいでしょう。


使えない漢字がある。

以下を見るとが使えないみたいですね。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2735177.html

かなり致命的ですが、背景画像にペインターとかで文字を入れたものを使う。

テキストボタンをやめて、アイコンにするなどして回避する他ありません。

バージョン古いのに戻すという話もあるみたいですね。

PCで焼いた動画が DVDレコーダーで見れない

まずは動画の形式が規格に合っているか調べましょう。

一番無難な画面サイズ 横720x縦480 のMPEG2の音声 AC3のステレオ48khzの形式に変換しましょう。


また知らない間に作られるメニューの音声がMP2のため問題が起きる再生機器もあるようです。

これらのメニューも無難なMPEG2/AC3に置き換える必要があるのかもしれません。


以下の記事を読むと無理なやつはかなりファイルを修正しないと無理なようです。

http://yaki2fan.hp.infoseek.co.jp/neta/doudesyou/doudesyou_1_4.html

ここまでいくと、有名なDVDオーサリングを買うあるいは、再生機器を買い換えるのもいいのではないでしょうか?

メニューの画面サイズが変・TVで見たら隅のメニューが表示されていない。

DVDStylerにはShow Save TV Areaという機能がありまして、どの壁紙を使ってもボーダーみたいに色が変わる部分がありますよね。

そこから先はTVでは見にくい部分になります。その当たりにメニューを置かないようにしましょう。

音が鳴らない

いずれの場合は、パソコンだと再生できてしまうので発見は難しいのですが動画変換時に正しく設定すれば解決できます

レートが48khzの場合

MPEGの音声レートは48khzでないといけません。変換ソフトによっては44.1khzで変換するソフトもあります。

MediaInfo(Codec 調査ソフト)などでレートを確認して違う場合は、48kzhで変換するように設定して再度作り直しましょう。

形式がMP2の場合

DVDの音声がMP2形式の場合は、再生側が対応していない可能性もあります。

音声設定をAC3形式で再度動画を作り直しましょう。

設定の可能性

設定のdefault audio codecと本編の音声が違う場合、再生時に音声を選び直さないと音が鳴らない場合があります。

設定でAC3で本編がMP2の場合など

その場合、プロパティーであわせるとうまくいきます。

詳しくは、http://akj.lib.net/node/2988


画面が乱れる

動画のサイズに問題がある可能性が高いです。

またMPEG1の動画に対応していない場合もあります。

一番無難な画面サイズ 横720x縦480 のMPEG2の音声 AC3のステレオ48khzの形式に変換しましょう。

再生できない

完成したが

ファイルサイズが大きいとうまく処理できないという説もあります。

この場合は、DVDStylerの内部のdvdauthorをバージョンアップするとうまくいく可能性があります。あくまで可能性です。

http://www.free-codecs.com/download/dvdauthor.htm

チャプターがおかしい

素材の動画に問題があります。再度、作成し直す以外の方法は見あたりません。

だめな例は通常、STATが途中で終わっている場合、正常な場合4000MBなど最後まで増えます。

STAT: fixing VOBU at 37MB (161/177, 90%)
STAT: fixing VOBU at 42MB (177/177, 99%)
STAT: fixed 177 VOBUS                         
INFO: dvdauthor creating table of contents
INFO: Scanning c:\tmp\dvd\/VIDEO_TS/VTS_01_0.IFO

音声はAC3よりMPEG2の方が、FFMpegで扱うのには安定しているようです。

日本語関係おさらい

保存先フォルダーに日本語名を含む

変更しないと必ず失敗します。

INFO: Converting filenames to US-ASCII
ERR:  Cannot convert UTF8 string '京都日本語フォルダー\dvd\menu1-0.mpg_highlight.png': Invalid or incomplete 
multibyte or wide character
Error executing of command: spumux 'C:\Documents and Settings\*\My Documents\*
\dvd\menu1-0.mpg_spumux.xml'

動画ファイルや素材ファイル・出力先に日本語を含む

文字によっては問題になるようです。エラーが出る場合は変更しましょう。

ボタンのラベルに日本語を含む

テキストボタン・テキスト

使えない漢字有り・そもそもカクカクで汚いです。

別のソフトで画像を作るのも手です。

フォントが同じ

日本語のフォント選択しても変化ありません。


動画の切り替わりでほとんど止まりながらの再生となる。

アスペクト比が16:9から4:3になる。

音声がMP2からAC3になるなどの場合は

形式が異なる動画はタイトルセットを分けましょう。

再生時にタイトルセットを移動できない。

PS2とか再生環境ではタイトルセットをまたぐ、チャプターの移動ができないものもあります。

元の素材を1つのファイルにまとめておくという解決策もあります。

メニューがどうやっても表示されず本編が再生される

再生プレイヤーのレジューム機能(前回の再生ポイントから再生)が原因の可能性があります。

設定を確認してみてください。


関連

公式フォーラム(英語)

英語がわかれば、ここで検索するのが一番です。


DVDStylerの過去の質問


DVDStylerに関する質問もこちらからどうぞ

動画を作成したソフトや、詳しいエラーログなど、できるだけ情報を一緒に書き込んでください。お願いします。

画面がはみ出す

以下スレッドが参考になるかもしれません

http://akj.lib.net/node/1301

音ズレする

以下見てみてください。

http://akj.lib.net/node/3203

http://akj.lib.net/node/3192

サイト
Android情報サイト | Youtube サイト | Java サイト | Google 活用サイト | Google 情報サイト | 無料ソフト活用 サイト |写真活用のPicasa2 サイト |新サイト

Blog
Android ブログ


Copyright (c)2004 - 2012 Aki. All rights reserved.