Googleのキャッシュを使って、今見れないページを見る。
ブックマークの変わりに使っているページや、参考にしている記事にブラウザーでアクセスしたら
File Not Found や ページを表示できません(サーバーが見つかりません)
こういう場合、いろいろな原因がありまして、しばらくすると解決する場合も多いですがすぐに見たいという場合
Googleのキャッシュを使うといいでしょう。
Googleというのは一番有名な検索サイトです。
通常はここに探したいキーワードをいれて検索します。
このテクニックは、Googleの検索サイトが、元データーは消えてしまっても、キャッシュとしてデーターを持っているのを見ることです。
この方法を使うと、消えてしまった掲示板の内容とかも見ることが可能です。ただし、Googleにキャッシュされていない。
他のサイトからリンクされていないようなページを見ることはできません。
注意
当サイトも、上位のネットワーク業者の支障でときたま見れないときがあります。
Googleのキャッシュの見方!
ここでは見たい、URL(http://から始まるアドレスのこと)をhttp://www.xucker.jpn.orgとします。
Googleにアクセスする。
くどいですが、GoogleのURLはhttp://www.google.co.jpです。
URLを入れる
キーワード入力欄にURLを入れます。
Googleのキャッシュをクリック
すると以下のように表示されますので、
Googleのキャッシュ というところをクリックします。
注意
表示
するとGoogleのキャッシュに蓄えられていた、見たいページが表示されます。
注意
ファイルが足りなくて、うまく表示されない場合もあります。
またリンク先が表示できない場合もあります。
またキャッシュになくて表示できない場合もあります。
直接表示する
URLの前、cache:をつけて、googleの入力欄に入れることで
いきなりキャッシュの内容を表示することもできます。
サイト
Android情報サイト
|
Youtube サイト
| Java サイト
| Google 活用サイト
| Google 情報サイト
| 無料ソフト活用 サイト
|写真活用のPicasa2 サイト
|新サイト
Blog
Android ブログ
Copyright (c)2004 - 2012 Aki. All rights reserved.