このエントリーをはてなブックマークに追加

オープンソースソフト PGCEditで修正したおかげで、特定の機器で再生できなかったDVDが再生できるようになった等の話は今のところで検索でも見かけたことはありませんが、試しにやってみてもいいと思います。

もしうまくいったならばぜひ、ネットのどこかに書き込んでみてください。


起動

PgcEdit.exeをダブルクリックで起動します。


こんな画面になります。


開く

メニューよりFile/Open DVD


そして、VIDEO_TSフォルダーがあるフォルダーを選択します。

注意

修正したファイルを書き込めない、CDやDVDを開いても保存できません。

修正

DVDStylerで作成したDVDだとこういうダイアログが出る場合があります。

そのままOKをクリックします。


これを修正した方がいいというメッセージです。

Yesをクリックします。


複数回似たようなのが出る場合があります。


最後にこういうウインドウが出ますのでCloseをクリックして閉じます。


保存

メニューよりFile/Save DVD で修正を保存します。



保存が完了したらこのような画面が出ます。

OKをクリックしてアプリケーションを終了します。

試す

試しにパソコン上で再生してみます。


情報

修正前のファイルは PgcEdit_backup というフォルダーの中にありますので不具合があればこれを上書きして戻します。


まだファイルを焼くときにはこのフォルダーは必要ありませんので省いてください。




サイト
Android情報サイト | Youtube サイト | Java サイト | Google 活用サイト | Google 情報サイト | 無料ソフト活用 サイト |写真活用のPicasa2 サイト |新サイト

Blog
Android ブログ


Copyright (c)2004 - 2012 Aki. All rights reserved.