このエントリーをはてなブックマークに追加

音声ファイルがうまくオープンソースソフト Virtualdubで扱えないときに、分離して再結合(ただしWavのみ)する時にいいでしょう。


Avi動画を分離する

範囲していすればその部分だけ出力できます。 - 範囲選択の仕方は、Virtualdubの編集の仕方を参照

映像だけのAviを作成する

音声を処理しないようにします。

メニューよりAudio/no audioを選択します。


映像を再エンコード無し(高速)に処理するよう設定します。

メニューよりVideo/Direct stream copyを選択します。


保存します。

メニューよりFile/Save as AVIを選びます。

音声ファイルを作成する

音声をエンコード無しで処理するよう設定します。

メニューよりAudio/Direct steeam copyを選びます。


音声ファイルを保存します。

メニューよりFile/Save Wavを選びます。

ファイル保存ダイアログが出ますので保存します。

情報

ファイル保存時の最初はwav拡張子で保存しようとします。

ファイルの拡張子は、もしわかれば、その音声形式の拡張子に変更してしましょう。(MP3なら.mp3,MP2なら.mp2)


またメニューよりAudio/


注意

Aviもどきのファイルはうまくいかない時があります。

その場合は、OGG Vorbis音声のOGM動画をMP3音声のAvi動画に変換(VirtualdubmodとVorbis toolsを使って)を参照して分離してください。


サイト
Android情報サイト | Youtube サイト | Java サイト | Google 活用サイト | Google 情報サイト | 無料ソフト活用 サイト |写真活用のPicasa2 サイト |新サイト

Blog
Android ブログ


Copyright (c)2004 - 2012 Aki. All rights reserved.