このエントリーをはてなブックマークに追加

TVと違って、デジカメで撮影したような動画の場合、残したい動画の部分の方が少なかったりします。

この場合は、削除したい部分を除くよりは、残したい部分を切り抜いた方が編集が楽です。


ここでは オープンソースソフト Virtualdub を使ってMPEG1Avi形式の動画から動画を切り抜いて保存する方法を説明します。

情報

切り抜いた動画の結合の仕方は 複数のAviファイルを結合する

動画から選択範囲を切り抜く

ファイルを開く

メニューよりFile/Open video fileで開くファイルを選びます。

MPEG1の場合は読み込み完了までしばらくかかります。

注意

MPEG2は普通にやっても読み込めません。

Avi形式といってもいろいろありまして、開けない場合があります。

その場合は、Avysinth経由で動画を読み込む を試してください。

選択範囲を決める

スライダーを動かして開始位置を選びます。


メニューよりEdit/Set selection startを選びます。

または、キーボードのHomeキーを押します。


スライダーを動かして終了位置を選びます

メニューよりEdit/Set selection endを選びます。

または、キーボードのHomeキーを押します。

すると選択範囲に色がつきます。

ビデオのコーデックの設定

メニューよりVideo/Full processing mode(完全処理)を選びます。

(はじめから選択されている場合があります)


メニューよりVideo/Compressionを選びます。

Select video compressionが開きます

下側のXvid MPEG-4 Codecを選びます。

(FOURCCがyv12の方:ただしxvidでない理由も特になし)

OKをクリックします。


音声のコーデックの設定

メニューよりAudio/Full processing modeを選びます。

メニューよりAudio/Compressionを選びます。


Select audio compressionが開きます

Lame MP3を選択します。

そして後はお好みですが、迷ったら

48000Hz 128kbps stereo(ない場合は似てるやつ)

OKをクリックします。

保存

メニューよりFile/Save as AVIを選びます。


ファイル保存ダイアログが開きますので、保存先フォルダーを選択してファイル名を入れて、保存ボタンを押します。

保存名はわかりやすくした方がいいですよ。

サイト
Android情報サイト | Youtube サイト | Java サイト | Google 活用サイト | Google 情報サイト | 無料ソフト活用 サイト |写真活用のPicasa2 サイト |新サイト

Blog
Android ブログ


Copyright (c)2004 - 2012 Aki. All rights reserved.